気のせいかなあ?

私の教室は昭和世代が100%なのでよくわからないのだけど、趣味で習っている中国武術の教室の若い世代をみていると教わり方に違いがあるのかなあ?と感じるときがある。昭和世代の新人さんだと見よう見まねでついてくるのだが、平成世代の子はついてこない。わりと手取り足取り見ると一生懸命やっているので、やる気がないとかではないみたいだ。

私も平成育ち以降の人をあまり知らないので本当にこの私の感じたことが正しいのか、はたまた、たまたま私がそのとき面倒をみた人や一緒に習っている人だち数人がそうなのかはわからないのだけど、教わり方が感覚として違うのであれば教えるときにこちらも変わらないといけないかなあ。

静岡太極拳道交会

静岡市の清水区と葵区で活動している太極拳教室です。 太極拳は中国の武術の一種ですが、現在では老若男女を問わず楽しんでいただけるスポーツとして多くの方に親しまれています。 初心者や運動経験の少ない方でも、無理なく楽しんでいただけます。