伝統文化
私は着付けを習っているが、そこの先生が「着物のことをあれこれうるさく言うと若い人が着なくなってしまうので、皆さんは他の人の着こなしには決して口は出さないように!」とおっしゃっていた。ご自分の生徒さんが着つけた着物に関してあれこれ言われたことがあったらしい、私もかつて半襟と帯揚げが同じ布なのはあまりやらないと言われたことがある。先生は「あら、そうですか、とながしておきなさい」とのことであった。今どき10月だって暑くて袷は着たくない。伝統も大事である。しかし変化する状況についてこれない伝統は伝統と言っていいのか、ちょっとわからない。
0コメント